ツアー「小さなヒトノユメ展2022」開催情報
「ヒトノユメ記憶帳」の販売を記念してツアー「小さなヒトノユメ展2022」が開催中です。第一弾の横浜の本屋さん「本屋・生活綴方」での展示はあまりに急に決まったので数点の展示にとどまりましたが、第二弾からの愛媛県松山市の「本 … Continued
ワークショップ「しげるるしなの」作品展示のお知らせ
2022年夏に行ったワークショップ「しげるるしなの」の作品が、形を変えて展示しています。千曲市地域の中学生たちと行ったワークショップでしたが、その中学生たちの合同美術展の一角で、新たなインスタレーションとして展示していま … Continued
ヒトノユメ記憶帳サイン会のお知らせ
11月6日(日)に、白井の妹夫婦が経営するシライノブコ美容室で高橋、白井揃ってのサイン会を行います。 2013年の「街のユメ」の作品が残る上田市海野街商店街。当日は真田祭りも行われるので、とても賑やかだと思います。ぜひ上 … Continued
ヒトノユメ記憶帳 リリース情報
「ヒトノユメ記憶帳」完成しました! 2010年から詩人の高橋久美子さんと開催してきた詩と絵の展示「ヒトノユメ」展の記録が詰まった本が完成しました。 2010年東京展、2011年徳島、愛媛展、 2013年長野展、そして20 … Continued
公開ワークショップ『しげるるしなの』開催のお知らせ
本当に久しぶりにワークショップを開催いたします。と言っても誰でも参加ではなくて、千曲市の中学生たちと共同で展示を作り上げます。タイトルは「しげるるしなの」。6月に千曲市をぶらぶら視察に伺い、みんなで制作をして展示をするの … Continued
ステンドグラスのデザインをしました
ステンドグラスのデザインの仕事をしました。初めての経験です。 今年の5月まで「ヒトノユメ2021」展を開催していたUNITY0268SHOPさんの1階店舗部分の窓枠に、3枚組で収めました。UNITYさんは開店当初からロゴ … Continued
ヒトノユメ展イベントのご案内
ヒトノユメ2021展の会期もあとわずかとなりました。最後に二つのイベントを開催します。 一つ目は上田映劇さんとのコラボ企画。二つ目はヒトノユメ展ではおなじみ、街歩きと作品解説ツアーです。どちらも上田の街を散策することで、 … Continued
2022 NEW YEAR GREETING
昨年から引き続き「ヒトノユメ2021展」開催しています。 2020年から「世界が霧の中に包まれてしまったようだ」と思いました。そんな視界のきかない中で身体中の感覚を研ぎ澄ますように出来てきた作品が新作に並びました。過去の … Continued
Instagram始めました
shiraiyumieworksというアカウントでInstagramを始めました。前はBLOGのページで日々の絵などを更新していました。記録のためにBLOGのページも残しておこうと思います。これからは日々の絵や活動のあれ … Continued
UNITY 0268SHOPさんのお仕事をしました
今回ヒトノユメ展の会場として使わせていただいている上田市のお店「UNITY0268SHOP」さんのロゴデザインの仕事をしました。私が描いて、デザイナーの宇都宮三鈴さんにレイアウトをお願いしました。 もともとは醤油蔵だった … Continued
ヒトノユメ2021展開催情報
ヒトノユメ2021展の会期情報です。11月20日に始まっており、こちらでの告知が遅くなりました。会期が長いのでうっかりしてしまいます。 (会期) 2021年11月20日〜2022年5月8日 10:00~18:00(入場は … Continued
ザワメキアート展2021開催のお知らせ
以前、審査員を務めさせていただいた展覧会の集大成「ザワメキアート展2021」が開催されます。長野県の障がいのある人の作品展を2016〜2019年にわたり公募展で紹介してきました。今回はその集大成として80人の作家の作品が … Continued
NHK ハートネットTVのイラスト
明日5月11日午後8時からNHK Eテレ ハートネットTV 医療的ケア児のいま 「第一夜 親子の居場所」で、イラストを描いています。 (番組情報など詳しくはハートネットTVをご覧ください。) この仕事は、ハートネットT … Continued
ヒトノユメInstagram
2010年に開始した、詩と絵の展覧会「ヒトノユメ」展。去年で10周年をむかえました。 本当なら去年に何かしたいねと、相棒で詩人の高橋久美子ちゃんと話していながら、 コロナ渦の状況や個人的な理由から今年まで持ち越してしまい … Continued